できることからコツコツと
私は、一歳の子どもを育てる30代なのですが、やはり、子どもが生まれると自分の美容に使える時間がぐんと減ります。
年齢的に、肌の乾燥も気になる年齢なので、できるだけ肌のお手入れをしたいのですが、なかなかできない日が多くあります。
それでも、日頃から気を付けていることなどについて、美容のことをまとめていきます。
◆無理はしない日々のケア
高い美容液を購入したり、エステに行ったりなどを無理なく続けられる人であれば、そのような方法で美容に気を使うのはもちろん大丈夫ですが、私の場合はそんな余裕はありません。
そこで、私の美容方法は、「プチプラでも良いものを買って続ける」ということです。
値段が高くなく、普通のドラッグストアに売っているものでも、良い成分の美容グッズはたくさんあります。
そういうものを、ネットの情報で集めたり、人に話を聞いたりして使うようにしています。
自分に合ったものを選ぶことで、無理なく、続けられるので、ストレスになりません。
◆たまにはゆっくり自分タイム
日々、忙しい時間を過ごしていると、毎日美容に時間をかけることは難しいです。
なので、自分の時間と気持ちに余裕のあるとき、「たまには、朝に早起きして、ゆっくり肌や頭皮のマッサージをしてリフレッシュする」という時間を作るようにしています。
これにより、体もリラックスできますし、自分の気持ちもなんだかほぐされ、その日1日を快適に過ごせるような気がします。
◆できないことはしないという自分を受け入れる気持ち
どうしても、年齢を重ねると、昔はなかったシミやシワを見つけてしまいます。
できる限り、紫外線予防はしたり、体に良いものを食べたり、美容に気を使っても、それでも仕方のないことは、そんな自分もひっくるめて好きになるという気持ちが、自分自身を明るくしてくれる、気持ち的な美容に良い方法だと思って、気持ちを切り替えるようにしています。
◆何でも試してみる
テレビやネットなどで、日々、新しい美容方法が取り上げられています。
やってみる前から否定するのではなく、とりあえず、やってみようという気持ちが大切で、何でも取り入れるという美容に対する気持ちが大事だと思います。
美容は、日々のケアも大切ですが、睡眠や食生活、気持ちの問題も大きいので、ポジティブな気持ちでいることが、笑顔を素敵にしたりという、プラスに働く美容に繋がると思っています。
最近のコメント